『タブラと姿勢』④まさに蜘蛛の糸

自分のことは自分が一番わからない 「我々の直面する重要な問題は、それを作った時と同じ思考のレベルでは解決できない」 同じ思考、同じ行動、同じ努力をしていては超えられない。 * 前回までの記事:『タブラと姿勢』 ①目的が定 […]

『タブラと姿勢』②習慣と癖

月のあるところ 月を指す指先ばかりを見て、月のあるところを見ていなかった。 月のあるところを見なければいけないことがわかった。 でも頭でわかっただけでは、まだそれはわかったとはいえない。 実践して出来るようになって初めて […]

『タブラと姿勢』①目的が定まっているか

目的が定まっているか 目的にぴしっと心が定まっていると、人間は安定して能力を最大限に発揮できる。   これを身体で実感できる簡単なテストというのを教わったので紹介します。 ある一点に指を差して(ビルの窓のひとつ […]