2025年6月14日(土) 初開催!タブラ&ディジュリドゥ〈ワークショップ&コンサート〉

  • 0

2025年6月14日(土) 初開催!タブラ&ディジュリドゥ〈ワークショップ&コンサート〉

【叩いてはいけないタブラ?!吹いてはいけないディジュリドゥ?!】

ってどういうこと?

世界一難しい打楽器!
とも言われる「タブラ」

循環呼吸という
難しい呼吸法を使う「ディジュリドゥ」

このふたつの楽器には共通点がありました!

それがこの
「叩いてはいけない!吹いてはいけない!」

ということ。

えええ?どういうこと?

 


未体験の新しい体験をしてみませんか?

・「タブラ」に興味がある
・「ディジュリドゥ」に興味がある
・新しいことに興味がある
・どこに共通点があるのか気になる
・見えない感覚に興味がある
・身体の不思議に興味がある
・瞑想に興味がある
・究極の癒しをもとめている

このワークショップでは、
「タブラ」「ディジュリドゥ」
両方を体験できる
他ではなかったワークショップです!

しかもコンセプトが
「叩いてはいけない!吹いてはいけない!」

という誰も聞いたことのない全く新しい視点!

あなたのワクワクと
このワークショップだけの未体験ゾーンを
ぜひ体感してください!

ご参加は限定10名!

ふたつの楽器体験から
何かすごい真髄を悟れちゃうかも?!

 


トーク&ソロ、映像とコンサートの音浴体験

コンサートは、

今回のコラボのご縁を繋いでくださった
マスミ東京の横尾社長と
指原一登、櫻井武司のショートトーク

「タブラ」「ディジュリドゥ」それぞれのソロ

指原一登、櫻井武司の初共演!コラボステージ

映像と倍音の響きのサウンドインスタレーション
(こちらは横になって聴いていただけます。深いヒーリングとマインドトリップをご体験ください)

という贅沢な内容です!

 


初開催!指原一登(タブラ)櫻井武司(ディジュリドゥ)プレゼンツ

『叩いてはいけないタブラ?吹いてはいけないディジュリドゥ?』

2025年6月14日(土)

ワークショップ〉(14:00〜)
不思議な楽器「タブラ」と「ディジュリドゥ」が両方体験できる特別企画!

コンサート〉(17:00〜)
トーク&ソロ、映像&サウンドインスタレーション
全身で音と波動のバイブレーションに浸ります。

見えない世界?潜在意識?に触れる
五感が踊る!未体験ゾーンのワークショップ&コンサート

どこからでも楽しめる丸ごと体験!
初開催です!

会場:マスミスペースMURO
東京都豊島区巣鴨4−5−2
(株)マスミ東京本社 2階

出演:指原一登(タブラ)
櫻井武司(ディジュリドゥ)

参加費:
6,600(ワークショップ
6,600(コンサート
11,000(通し券)16%お得

チケット購入はこちら

 


プロフィール

指原一登
音楽家・タブラ奏者

インド古典音楽奏者として、日本、インドをはじめ、国内外で演奏活動を精力的に展開。
インド、イラン、パキスタン等在日各国大使館で演奏。

2008年より、タブラを巨匠 Pt.Anindo Chatterjee 氏に師事。
2018年、伝統的な師弟の証である「ガンダ」を、外国人として初めて師より正式に授かる。

HEAT bEAT MUSICを主宰し、コンサート・イベントの企画プロデュースやタブラ教室のほか、ユニークなワークショップを展開している。

 

櫻井武司
ディジュリドゥ演奏家

オーストラリア先住民族 アボリジニたちが約2000年以上昔から吹いていたといわれる世界最古の管楽器のひとつディジュリドゥ

コズミック☆バイブスとして ディジュリドゥのソロ活動に加え、
音×映像×香によるサウンドジャーニー、響きによる空間演出、
アート、ダンス、ヨガ、食など他ジャンルのアーティストとのコラボレーション、

国内海外の癒しをテーマにしたリトリートなど幅広い分野で活動している

2019年 オーストラリア 北東アーネムランドのヨルング族のイダキマスター Djalu’ 氏のもとで生活を共にし、
イダキ(ディジュリドゥ)作りやマスタークラスに参加
グルウィラ(ヨルング語でカモメ)という日本人として数少ないヨルングネームを授かる


  • 0

【満員御礼】2022年1月29日(土)『タブラ&ビーマーライトペン』2022 大寒コラボセッション

★ 2022年1月29日
<スペシャルコラボ> タブラ&ビーマーライトペン(限定4席)



立春までの長い夜を通る時、私たちの内側の太陽を活性化して元気で過ごせるように、”音と光”でご自身らしいハーモニクスを活性化してお過ごしください。

ビーマーライトペンは、光のカラーセラピー。
人間=Humanは、”Hue色の人”という意味です。
光である私たちは、それぞれ自身のハーモニクス(波調)を色で表現しています。
ですから、ビーマーライトペンは私たちと共鳴して、私たちの生命エネルギーをアップします。

日本初のビーマーライトペン・ティーチャーのお一人である安倍峰子先生とのコラボセッションです。

冬至に開催したセッションでも大変なご好評をいただきましたこのコラボレーション。
今回は、大寒コラボセッションとして開催いたします。


2022年、あなたはどのような一年にしたいでしょうか?

【こんなお気持ちはないでしょうか?】
・今年こそ、自分らしく行きたい。

・マインドフルネスな生き方をしたい。

・喜びとともに目覚め、感謝とともに眠りにつきたい。

・思う存分、感じたい。

・表現しハートの望みを現実化したい。

・批判から認識へ、ありのままをみられるようになりたい。

このコラボイベントは、ご自分らしさを活性化するセッションを提供します。
時節柄、お一人ずつの完全なプライベートセッションとなります。


【ビーマーライトペン】

”光のカラーヒーリング”、ビーマーライトペンのマヤ秘伝のゲイト、マヤンゲイトのセッションが、指原一登氏のタブラ演奏とともに提供されます。

この日のマヤンゲイトは誕生日から割り出される特別のものです。
この季節は元気を失いがちになりますが、私たちの身体に散りばめられた星とも言えるポイントに光と色が照射されると、私たちは私たちらしく輝いて過ごすことが可能になります。

【タブラ】

タブラは、インド生まれの打楽器。
透明感のある高音と水に潜った音のような低音、良く響く倍音が魅力の楽器です。
また、しゃべる太鼓といわれるように、大小二つの太鼓から生み出される多彩な音色で、語りかけてくるように聴こえてくるような心地良さも魅力です。

また、転生回帰には打楽器が最適とされます。
ぜひ、ご体験いただきたいと思います。

大寒の午後にお会いできるのを楽しみにしています。


【お客様の声】

前回の2021年冬至セッションでお客様からいただきましたお声を少しご紹介させていただきます。

・生演奏はBGMかと思っていたけど、全然違って、施術を受けながら演奏会を聴いているようだった。

・タブラの音が足の裏から頭に抜けて行っているような感じだった。
・タブラの音で全身をマッサージされているようだった。

など、 有り難いご感想をいただきました。
私達の身体は、目と耳だけで光と音を感じているわけでないので、そのようなご感想をいただけてとても嬉しいです。


【スケジュール】

日時:2022年1月29(土)

15:00〜、ご予約済み

16:00〜、ご予約済み

17:00〜、ご予約済み

18:00〜、ご予約済み

ご希望の時間を当ホームページの「お問い合わせ」よりご連絡ください。

ご質問等も「お問い合わせ」よりご連絡ください。

会場;バンブールーム (安倍眼科クリニック2F)最寄り駅 地下鉄東西線門前仲町 2番出口より徒歩6分

https://tsuku2.jp/kannon 会場地図記載・お問い合わせ先

参加費用:10000円

お申し込み:こちらのウェブチケットをご利用ください。


【指原一登(さしはらかずと)氏プロフィール】
Kazuto Sashihara / Tabla Player
タブラ奏者。HEAT bEAT MUSIC 主宰。

タブラを、巨匠 Pt.Anindo Chatterjee、Sri Anubrata Chatterjee 両氏に師事。
2018年、インド音楽の師弟継承の伝統の中でも最も大きな意味を持つとされる、師弟の証である、 “Ganda” と呼ばれる紐を、師 Pt.Anindo Chatterjee より授かる。
インド音楽演奏家として、インド人音楽家・舞踊家と多数共演。
アリ・カクバル・カーン生誕98年祭出演をはじめ、インド本国でも積極的な演奏活動を展開している。
また、2014年にHEAT bEAT MUSICを設立。
日本でのインド音楽普及、教育環境整備のため、インド人アーティストの来日招聘を精力的に企画・開催し、コンサートのみならず、ワークショップや短期集中講座等、オープンに学べる機会「場づくり」に努めている。
2019年には、武蔵野文化事業団の協力を得て、師 Pt. Anindo Chatterjee の招聘来日を実現。
公演チケットは2日で完売、ワークショップも大成功をおさめた。
インド、パキスタン各国大使館で演奏。
日本テレビ「シューイチ」他、TV・ラジオ番組等出演、雑誌掲載など多数。

HEAT bEAT MUSIC タブラ教室として、後進指導を行いながら、グローバル・インディアン・インターナショナル・スクール、江戸川印度文化センター、よみうりカルチャー等、各施設でもタブラ講師を務める。

【Website】https://kazutosashihara.com
【Youtube】https://www.youtube.com/c/KazutoSashihara
【SNS】Facebook:https://www.facebook.com/kazutosashihara.tabla
Twitter:https://twitter.com/kazootbeat
Instagram:https://www.instagram.com/kazutosashihara.tabla

【安倍峰子プロフィール】
2000年よりビーマーライトペンをガーラ女史&Dr.ロバート夫妻に師事。
2013年、日本初のビーマーライトペン・ティチャーとなり現在に至る。
ビーマーライトペン・セッションの他、レベル1、レベル2、セルフケア、チャイルド&インナーチャイルドケア、ボディケア、各コースを提供している。
また、クラシカルホメオパス、ノウイング認定インストラクターとしてホリスティックな”健やかさ”のサポートをしている。

http://33prisma.com/