【叩いてはいけないタブラ?!吹いてはいけないディジュリドゥ?!】

ってどういうこと?
世界一難しい打楽器!
とも言われる「タブラ」
循環呼吸という
難しい呼吸法を使う「ディジュリドゥ」
このふたつの楽器には共通点がありました!
それがこの
「叩いてはいけない!吹いてはいけない!」
ということ。
えええ?どういうこと?
未体験の新しい体験をしてみませんか?
・「タブラ」に興味がある
・「ディジュリドゥ」に興味がある
・新しいことに興味がある
・どこに共通点があるのか気になる
・見えない感覚に興味がある
・身体の不思議に興味がある
・瞑想に興味がある
・究極の癒しをもとめている
このワークショップでは、
「タブラ」「ディジュリドゥ」
両方を体験できる
他ではなかったワークショップです!
しかもコンセプトが
「叩いてはいけない!吹いてはいけない!」
という誰も聞いたことのない全く新しい視点!
あなたのワクワクと
このワークショップだけの未体験ゾーンを
ぜひ体感してください!
ご参加は限定10名!
ふたつの楽器体験から
何かすごい真髄を悟れちゃうかも?!
トーク&ソロ、映像とコンサートの音浴体験
コンサートは、
今回のコラボのご縁を繋いでくださった
マスミ東京の横尾社長と
指原一登、櫻井武司のショートトーク
「タブラ」「ディジュリドゥ」それぞれのソロ
指原一登、櫻井武司の初共演!コラボステージ
映像と倍音の響きのサウンドインスタレーション
(こちらは横になって聴いていただけます。深いヒーリングとマインドトリップをご体験ください)
という贅沢な内容です!
初開催!指原一登(タブラ)櫻井武司(ディジュリドゥ)プレゼンツ
『叩いてはいけないタブラ?吹いてはいけないディジュリドゥ?』
2025年6月14日(土)
〈ワークショップ〉(14:00〜)
不思議な楽器「タブラ」と「ディジュリドゥ」が両方体験できる特別企画!
〈コンサート〉(17:00〜)
トーク&ソロ、映像&サウンドインスタレーション
全身で音と波動のバイブレーションに浸ります。
見えない世界?潜在意識?に触れる
五感が踊る!未体験ゾーンのワークショップ&コンサート
どこからでも楽しめる丸ごと体験!
初開催です!
会場:マスミスペースMURO
東京都豊島区巣鴨4−5−2
(株)マスミ東京本社 2階
出演:指原一登(タブラ)
櫻井武司(ディジュリドゥ)
参加費:
6,600(ワークショップ)
6,600(コンサート)
11,000(通し券)16%お得
チケット購入はこちら
プロフィール
指原一登:
音楽家・タブラ奏者

インド古典音楽奏者として、日本、インドをはじめ、国内外で演奏活動を精力的に展開。
インド、イラン、パキスタン等在日各国大使館で演奏。
2008年より、タブラを巨匠 Pt.Anindo Chatterjee 氏に師事。
2018年、伝統的な師弟の証である「ガンダ」を、外国人として初めて師より正式に授かる。
HEAT bEAT MUSICを主宰し、コンサート・イベントの企画プロデュースやタブラ教室のほか、ユニークなワークショップを展開している。
櫻井武司:
ディジュリドゥ演奏家

オーストラリア先住民族 アボリジニたちが約2000年以上昔から吹いていたといわれる世界最古の管楽器のひとつディジュリドゥ
コズミック☆バイブスとして ディジュリドゥのソロ活動に加え、
音×映像×香によるサウンドジャーニー、響きによる空間演出、
アート、ダンス、ヨガ、食など他ジャンルのアーティストとのコラボレーション、
国内海外の癒しをテーマにしたリトリートなど幅広い分野で活動している
2019年 オーストラリア 北東アーネムランドのヨルング族のイダキマスター Djalu’ 氏のもとで生活を共にし、
イダキ(ディジュリドゥ)作りやマスタークラスに参加
グルウィラ(ヨルング語でカモメ)という日本人として数少ないヨルングネームを授かる