2025年6月14日(土) 初開催!タブラ&ディジュリドゥ〈ワークショップ&コンサート〉

  • 0

2025年6月14日(土) 初開催!タブラ&ディジュリドゥ〈ワークショップ&コンサート〉

【叩いてはいけないタブラ?!吹いてはいけないディジュリドゥ?!】

ってどういうこと?

世界一難しい打楽器!
とも言われる「タブラ」

循環呼吸という
難しい呼吸法を使う「ディジュリドゥ」

このふたつの楽器には共通点がありました!

それがこの
「叩いてはいけない!吹いてはいけない!」

ということ。

えええ?どういうこと?

 


未体験の新しい体験をしてみませんか?

・「タブラ」に興味がある
・「ディジュリドゥ」に興味がある
・新しいことに興味がある
・どこに共通点があるのか気になる
・見えない感覚に興味がある
・身体の不思議に興味がある
・瞑想に興味がある
・究極の癒しをもとめている

このワークショップでは、
「タブラ」「ディジュリドゥ」
両方を体験できる
他ではなかったワークショップです!

しかもコンセプトが
「叩いてはいけない!吹いてはいけない!」

という誰も聞いたことのない全く新しい視点!

あなたのワクワクと
このワークショップだけの未体験ゾーンを
ぜひ体感してください!

ご参加は限定10名!

ふたつの楽器体験から
何かすごい真髄を悟れちゃうかも?!

 


トーク&ソロ、映像とコンサートの音浴体験

コンサートは、

今回のコラボのご縁を繋いでくださった
マスミ東京の横尾社長と
指原一登、櫻井武司のショートトーク

「タブラ」「ディジュリドゥ」それぞれのソロ

指原一登、櫻井武司の初共演!コラボステージ

映像と倍音の響きのサウンドインスタレーション
(こちらは横になって聴いていただけます。深いヒーリングとマインドトリップをご体験ください)

という贅沢な内容です!

 


初開催!指原一登(タブラ)櫻井武司(ディジュリドゥ)プレゼンツ

『叩いてはいけないタブラ?吹いてはいけないディジュリドゥ?』

2025年6月14日(土)

ワークショップ〉(14:00〜)
不思議な楽器「タブラ」と「ディジュリドゥ」が両方体験できる特別企画!

コンサート〉(17:00〜)
トーク&ソロ、映像&サウンドインスタレーション
全身で音と波動のバイブレーションに浸ります。

見えない世界?潜在意識?に触れる
五感が踊る!未体験ゾーンのワークショップ&コンサート

どこからでも楽しめる丸ごと体験!
初開催です!

会場:マスミスペースMURO
東京都豊島区巣鴨4−5−2
(株)マスミ東京本社 2階

出演:指原一登(タブラ)
櫻井武司(ディジュリドゥ)

参加費:
6,600(ワークショップ
6,600(コンサート
11,000(通し券)16%お得

チケット購入はこちら

 


プロフィール

指原一登
音楽家・タブラ奏者

インド古典音楽奏者として、日本、インドをはじめ、国内外で演奏活動を精力的に展開。
インド、イラン、パキスタン等在日各国大使館で演奏。

2008年より、タブラを巨匠 Pt.Anindo Chatterjee 氏に師事。
2018年、伝統的な師弟の証である「ガンダ」を、外国人として初めて師より正式に授かる。

HEAT bEAT MUSICを主宰し、コンサート・イベントの企画プロデュースやタブラ教室のほか、ユニークなワークショップを展開している。

 

櫻井武司
ディジュリドゥ演奏家

オーストラリア先住民族 アボリジニたちが約2000年以上昔から吹いていたといわれる世界最古の管楽器のひとつディジュリドゥ

コズミック☆バイブスとして ディジュリドゥのソロ活動に加え、
音×映像×香によるサウンドジャーニー、響きによる空間演出、
アート、ダンス、ヨガ、食など他ジャンルのアーティストとのコラボレーション、

国内海外の癒しをテーマにしたリトリートなど幅広い分野で活動している

2019年 オーストラリア 北東アーネムランドのヨルング族のイダキマスター Djalu’ 氏のもとで生活を共にし、
イダキ(ディジュリドゥ)作りやマスタークラスに参加
グルウィラ(ヨルング語でカモメ)という日本人として数少ないヨルングネームを授かる


  • 0

2024年4月29日(月祝) 「ガザルコンサート」11年ぶり復活コンサート

 

【日本で唯一無二のガザルバンド】

「桜井ひさみとローシャンファナー」

11年振りの復活コンサートにあたり
タブラで出演、参加いたします!

話には聞いていた伝説のバンドに
今回、出演者として
参加させていただけることになり
とても光栄です!

是非ご来場いただけると嬉しいです♫

「ガザル」とは…

神への愛を、かなわぬ恋になぞらえて歌ったものです。

もともとはペルシアの後宮などで歌われた定型詩ですが
最近はインド映画でもお馴染み
インドでも人気のある歌のスタイルです。

2024年4月29日(月・祝)

時間: 17:00開演(16:30開場)
会場: 成瀬ヨーガグループ
東京都品川区五反田2-4-5 藤ビル5F
料金: 前売3,000円 当日3,500円
予約: akasha@naruse-yoga.com 03-5789-4184

Web: https://naruse-yoga.com/event/?p=6856

ご予約は、こちらの方でも承ります。

お問い合わせ INQUIRY


  • 0

2022年 新年明けましておめでとうございます!


新年明けましておめでとうございます!

2022年が皆様にとって、幸せ多き豊かで輝く年になりますように!

本年も何卒よろしくお願いいたします!

令和四年一月吉日

HEAT bEAT MUSIC
タブラ奏者
指原 一登


【2022年スケジュール】

★ 2022年1月10日(祝) 新春!タブラ初め練習会
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=03222208291015
新年はスタートが肝心!
タブラを楽しむ一年、タブラを楽しむ仲間と共に楽しく過ごす一年を始めましょう!
誰でもご参加いただけます。レベル等は問いません。
2022年は、定期的に練習会を開催していきます!!

★ 2022年2月19日(土) インド古典音楽コンサート
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=25012110210117
サントゥール(百弦琴)宮下節雄 と タブラ(インド打楽器)指原一登による 北インド古典音楽。
天から降り注いだかのような サントゥールの音色は、感覚器官を開き解放してくれるような幸福感に満ちた響きを持ってメロディーを紡ぎ、タブラと奏でるその音楽は、まるで私たち生命(いのち)の大いなる旅路と繋がっていくような、一期一会の音楽となります。
壬寅の2022年、呼吸する和紙の空間で、新しい年の新しい呼吸と共に、それぞれの内なる感覚を解放して、この一年を力強く始動していきましょう!

★ 2022年1月29日<スペシャルコラボ> タブラ&ビーマーライトペン(残席1枠)
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?t=3&Ino=000010806700&ecd=21062021240411
2022年、あなたはどのような一年にしたいでしょうか?
立春までの長い夜を通る時、私たちの内側の太陽を活性化して元気で過ごせるように、”音と光”でご自身らしいハーモニクスを活性化してお過ごしください。
ビーマーライトペンは、光のカラーセラピー。
人間=Humanは、”Hue色の人”という意味です。
光である私たちは、それぞれ自身のハーモニクス(波調)を色で表現しています。
ですから、ビーマーライトペンは私たちと共鳴して、私たちの生命エネルギーをアップします。

★ 初回お試し!タブラ体験レッスンはこちらから(随時募集中)
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=17205002211256
伝統楽器なので、初めは分からないことばかりのタブラも、ひとつひとつ丁寧に取り組んでいくことで、その魅力は無限に深まり広がります。
あなたも楽しい仲間と一緒にタブラライフを始めてみませんか?
各教室のスケジュールは、こちらからご確認ください。