【全3回 】オンライン開催|タブラワークショップ『インド映画の名曲に挑戦!』

  • 0

【全3回 】オンライン開催|タブラワークショップ『インド映画の名曲に挑戦!』


全3回のオンライン開催

タブラワークショップ
〜インド映画の名曲をタブラで演奏してみよう!〜

・オンラインだからどこからでも参加できる!
・「動画と資料の教材付き」だから後からじっくり時間をかけて練習できる
・日程が合わなくても、動画と教材でいつでも学べる
・伝統的な古典音楽のレッスンでは学べない、実践的で一生使えるフレーズ・テクニックが満載


課題曲

「ボリウッド」 それは世界最大の映画産業、インド映画の代名詞としてよく使われています。
日本でも近年、インド映画熱が盛り上がって来ていますよね!

映画の中の曲を取り上げて タブラでの演奏のやり方を学べるワークショップ!

今回は、 「Umrao Jaan(ウムラオ・ジャーン)」という名画の中から 『Salaam(サラーム)』という曲を題材に 学んでいきます。

19世紀の華やかなりしラクナウの宮廷文化が舞台の作品。
まだ若いウムラオが踊り子としてデビューする、大事なお披露目の場面で登場する曲です。


詳細

開催日:2024年8月8日(木)、8月20(木)、8月29日(木)
時間 :21:00〜22:00
お申込:オンラインウェブチケット

当日は、講義形式で進めていきますが、ご質問や疑問点もご質問コーナーで聞いていただけます。

※日程が合わない場合でも、動画受講、教材(動画・資料)で学んでいただけます。
※資料教材は開催当日、動画教材は後日ご送付いたします。

※本ワークショップの資料及び動画教材につきましては、ご参加者ご本人が利用するためのものであり、他所での公開、転載、転売、共有は固く禁じられておりますので、ご了承ください。


講師


指原一登(さしはらかずと)
タブラ奏者/HEAT bEAT MUSIC 主宰

少年期より人とは違う自分を癒やしてくれたのが音楽だったが、
それを誰にも言えないまま大人になる。

音楽教育を受けたことがないことがコンプレックスだったが、
音楽への憧れが捨てきれず、学生時代から自分探しのために海外へ行き始める。

そんな中、「タブラが叩ければ、どんなパーカッションでも叩ける」
という言葉を鵜呑みにし、不純な動機でインドの伝統楽器「タブラ」を始めるも、
すぐに「そんな甘い世界ではない」と思い知らされる。

それでも音楽を諦めきれず、がむしゃらに練習に打ち込むこと10年。
辿り着いた先は、なぜか心も身体もガチガチになり身動きが取れなくなってしまう暗黒時代。

「本当の意味での演奏がしたい」という想いと
「何をやってもうまくいかない」状態に心が折れながらも
「ここでまた挫折したら俺の人生もう何も残らない」と崖っぷちな状況で、根本的な何かがおかしいと気づく。

そこで楽器に触れる以前の「人としての姿勢」から学び直す。

タブラの師匠からも何度も見捨てられそうになるが、通い始めてから10年後、
外国人としては初めてとなる名誉ある師弟の契りを交わし、
現在はプロのタブラ奏者として国内外での活動を広げる。

人生のどん底からやり直した自身の経験を生かし、
どんな人にでも音楽の楽しさや、
続けることの楽しみかたを教えるユニークなレッスンやワークショップを行っている。

Website:https://kazutosashihara.com
EC site:https://tsuku2.jp/heatbeat-tabla


  • 0

インターナショナル・ヨガ・デー開幕イベントに出演します!


6月21日は、国際ヨガの日です。

この日をお祝いして、6/13(日)〜6/21(月)まで開催されるオンラインイベントのオープニングに
ゲストスピーカーとして出演させていただきます。

オープニングイベントは、6/13(日)10:00〜11:00 です。

9日間を通して様々なヨガの先生が登場します。
全てzoomにて無料でご参加いただけるプログラムになっています。

インド政府認定の世界最大のヨガ組織「パタンジャリ」ファミリーに属する
「パタンジャリ・ヨガ・ジャパン」が、インド大使館とともに開催するイベントです。

宜しければ是非ご参加ください!

 

詳細は、下記をご覧ください。



皆様

主催:Patanjali Japan Foundation

インド大使館コラボレーション

ハーモニー&ピースへのヨーガは、インドで生まれた古代の肉体的、精神的な実践です。

「ヨーガ」という言葉はサンスクリット語に由来し、身体と意識の結合を象徴する、結合または団結することを意味します。

今日、それは世界中でさまざまな形で実践されており、人気が高まっています。

その普遍的な魅力を認識し20141211日、国連は決議「69/131」により、621日を国際ヨガの日として宣言しました。

2015年から国際ヨーガの日を東京のインド大使館と共同で祝っています。

 

テーマ:Yoga for Unity and Well-being

コンセプト:毎朝45分の健康的な生活のためにヨガセッションを実践する

日程:2021613日~621

参加方法:ZOOM

参加費:無料

登録こちら:https://www.patanjali.jp/idy2021

日程: 613日~21日 (毎日700800) *一部別のスケジュールもあります。

参加方法:Zoom

  1. 613 (日曜日) *10:00 – 11:00 国際ヨガの日:カーテンレイザーイベント
  2. 614 (月曜日) 7:00 – 8:00 毎日ヨガ実践
  3. 615 (火曜日) 7:00 – 8:00 毎日ヨガ実践
  4. 616 (水曜日) 7:00 – 8:00 毎日ヨガ実践
  5. 617 (木曜日) 7:00 – 8:00 毎日ヨガ実践
  6. 618 (金曜日) 7:00 – 8:00 毎日ヨガ実践
  7. 619 (土曜日) 7:00 – 8:00 ワークショップ:ムドゥラ
  8. 620 (日曜日) *10:00 – 11:00 インタラクティブセッション
  9. 621 (月曜日) 7:00 – 8:00 コモンヨガプロトコルの実践

【大事なお知らせ】

613日~621日まで国際ヨガの日のプログラムで毎朝のオンラインヨガセッションのZOOM IDは無効になります。

新しいZOOM リンクは申し込み後メールで送られます。

622日からまた毎朝のオンラインヨガセッションのZOOMリンクが復活されます。

十分ご注意ください!

申し込みこちら:https://www.patanjali.jp/idy2021