2024年10月2日(水)『大いなるものを歌う〜アジアの歌い手たち〜』|マリナアーマッド来日公演|杉並公会堂

  • 0

2024年10月2日(水)『大いなるものを歌う〜アジアの歌い手たち〜』|マリナアーマッド来日公演|杉並公会堂


大いなるものを歌う

この夜、独自のスタイルによって大いなるなものを歌うアーティスト達が国境を越えて集結!
杉並公会堂から大いなるアジアン・ミュージックを発信する!

北インド古典声楽の巨匠、インド人間国宝であるPd.ジャスラジの高弟である【マリナ アーマッド】
伝統的な古典の旋律(ラーガ)を元に、スーフィーや西洋のモダンさも取り入れた彼女の音楽。
深く美しい声で奏でられる崇高な歌は世界中で愛されており、各国でコンサートやワークショップを行っている。

マリナ アーマッドと共作曲をレコーディングした【冨永裕輔】

インドと中央アジア全域で人気の歌曲「ガザル」を歌う【桜井ひさみ&ローシャンファナー】

神職でありつつ音楽で神や日本の美を歌う【涼恵】

各アーティストのバックは、JPOPでミリオンヒットを複数、海外ではグラミー賞アーティストの作品を手掛けるプロデューサー・土肥真生が、2024年夏に行われるマリナアーマッドとのヨーロッパツアーから戻りバンドリーダーを務める。


詳細

『大いなるものを歌う〜アジアの歌い手たち〜』
杉並公会堂公演

【日程】2024年10月2日(水)
【時間】17:00会場 18:00開演(21:00終演予定)
【会場】杉並公会堂 小ホール
【料金】¥5000
【申込】ウェブチケット

【主催】HEAT bEAT MUSIC
【協賛】(株)パッションフロンティア、ソニア、ティラキタ、八王子・信松院、成瀬ヨーガグループ、サラムナマステ
【後援】在日インド大使館

【詳細】公演詳細・アーティスト紹介は特設サイトへ
↓↓↓
https://greatsingsasia.com/

■□■□■□

[出演アーティスト]

マリナ・アーマッド
桜井ひさみ&ローシャンファナー
冨永裕輔
涼恵

[演奏者]

土肥真生
指原一登
佐野朋子

■□■□■□


SNS

ご来場いただければ、きっと素晴らしい体験を持ち帰っていただけると思います。
また、今回の公演企画だけでなく、来年以降も大きなイベントを企画していく予定です。

追加情報や更新情報は、SNSで随時アップデートしていきますので、
InstagramFacebookページ もぜひフォローお願いします!


  • 0

【全3回 】オンライン開催|タブラワークショップ『インド映画の名曲に挑戦!』


全3回のオンライン開催

タブラワークショップ
〜インド映画の名曲をタブラで演奏してみよう!〜

・オンラインだからどこからでも参加できる!
・「動画と資料の教材付き」だから後からじっくり時間をかけて練習できる
・日程が合わなくても、動画と教材でいつでも学べる
・伝統的な古典音楽のレッスンでは学べない、実践的で一生使えるフレーズ・テクニックが満載


課題曲

「ボリウッド」 それは世界最大の映画産業、インド映画の代名詞としてよく使われています。
日本でも近年、インド映画熱が盛り上がって来ていますよね!

映画の中の曲を取り上げて タブラでの演奏のやり方を学べるワークショップ!

今回は、 「Umrao Jaan(ウムラオ・ジャーン)」という名画の中から 『Salaam(サラーム)』という曲を題材に 学んでいきます。

19世紀の華やかなりしラクナウの宮廷文化が舞台の作品。
まだ若いウムラオが踊り子としてデビューする、大事なお披露目の場面で登場する曲です。


詳細

開催日:2024年8月8日(木)、8月20(木)、8月29日(木)
時間 :21:00〜22:00
お申込:オンラインウェブチケット

当日は、講義形式で進めていきますが、ご質問や疑問点もご質問コーナーで聞いていただけます。

※日程が合わない場合でも、動画受講、教材(動画・資料)で学んでいただけます。
※資料教材は開催当日、動画教材は後日ご送付いたします。

※本ワークショップの資料及び動画教材につきましては、ご参加者ご本人が利用するためのものであり、他所での公開、転載、転売、共有は固く禁じられておりますので、ご了承ください。


講師


指原一登(さしはらかずと)
タブラ奏者/HEAT bEAT MUSIC 主宰

少年期より人とは違う自分を癒やしてくれたのが音楽だったが、
それを誰にも言えないまま大人になる。

音楽教育を受けたことがないことがコンプレックスだったが、
音楽への憧れが捨てきれず、学生時代から自分探しのために海外へ行き始める。

そんな中、「タブラが叩ければ、どんなパーカッションでも叩ける」
という言葉を鵜呑みにし、不純な動機でインドの伝統楽器「タブラ」を始めるも、
すぐに「そんな甘い世界ではない」と思い知らされる。

それでも音楽を諦めきれず、がむしゃらに練習に打ち込むこと10年。
辿り着いた先は、なぜか心も身体もガチガチになり身動きが取れなくなってしまう暗黒時代。

「本当の意味での演奏がしたい」という想いと
「何をやってもうまくいかない」状態に心が折れながらも
「ここでまた挫折したら俺の人生もう何も残らない」と崖っぷちな状況で、根本的な何かがおかしいと気づく。

そこで楽器に触れる以前の「人としての姿勢」から学び直す。

タブラの師匠からも何度も見捨てられそうになるが、通い始めてから10年後、
外国人としては初めてとなる名誉ある師弟の契りを交わし、
現在はプロのタブラ奏者として国内外での活動を広げる。

人生のどん底からやり直した自身の経験を生かし、
どんな人にでも音楽の楽しさや、
続けることの楽しみかたを教えるユニークなレッスンやワークショップを行っている。

Website:https://kazutosashihara.com
EC site:https://tsuku2.jp/heatbeat-tabla


  • 0

2024年7月28日(日) タブラワークショップ『響きの楽器を体験』

インドの楽器 「タブラ」を体験してみよう!

打楽器なんですが、打楽器として扱うと、実はとっても難しくなってしまうんです。

え?どういうこと?

このワークショップでは、その秘密を体験していきます。

自分も楽器もひとつの響きに包まれる感覚
ぜひ一度体感してみてください!

初心者でも経験者でも楽しめる内容です。

★体験ワークショップ
★宇宙を感じる!タブラライブ演奏
★懇親会(会場で交流しましょう)




こんな方におすすめです。

・初めてタブラに触れる
・タブラに興味がある
・楽しい体験が好き
・楽器に興味はあるけど自信がない
・音楽に憧れのある方
・才能がないと諦めていた方
・なかなか上達できずに悩んでいる方
・難しいと諦めて、タブラをメルカリに流そうとしている方(笑)

また、こんな方にも♪

・癒されたい
・無になりたい
・人と調和したい
・瞑想に興味がある
・無意識領域へのアクセスに興味のある

楽しいところから深いところまで 全部繋がっているから面白い!

ぜひご参加ください!

 



2024年7月28日(日)
13:00〜15:00

会場:台町市民センター 多目的ホール
東京都八王子市台町3丁目20−1

参加費:3,800円(タブラレンタル可/要予約/お問い合わせください)
持ち物:・タブラ(お持ちの場合はご持参ください)
・クッション、座布団

※床に座ってのセッションになりますので、座りやすい服装でお越しください。
また、敷物、クッションや座布団等はご持参ください。

お申込:ウェブチケット

 


  • 0

2024年6月22日(土) 知って納得!タブラの皮張り替えワークショップ

タブラの皮(ヘッド)の張り替えワークショップを開催いたします。

皮が破けてしまったタブラどうしていますか?

タブラの構造、張り替え手順、注意点やコツなど、実際に張り替え作業を行いながらやり方をお伝えしていきます。


張り替え希望のボディ、皮のスペアをお持ちでしたらご持参ください。
(必ずヘッドを外して分解した状態でお持ちください)

また皮(ヘッド)購入をご希望の場合は、5.5インチ、の在庫があります。
必要な場合はご相談ください。
当日現金にて販売いたします。

もちろん、張り替えのボディや皮のご持参はなくてもご参加いただけます。
実演作業の一部を実際に体験していただきながら進めていきます。


日程: 2024年6月22日(土)
時間: 14:00-17:00
場所: 江戸川印度文化センター
住所: 〒134-0084 東京都江戸川区東葛西6-23-11 レカレストラン2F
(東西線葛西駅徒歩7分)
参加費: 4,400円
チケット: ウェブチケット

※持ち物の詳細については、お申し込み後にご案内いたします。


  • 0

2024年5月26日(日) タブラワークショップ『インド映画の曲 ボリウッドソングに挑戦!』


インド映画音楽ボリウッドソングをタブラで演奏してみよう!

「ボリウッド」 それは世界最大の映画産業、
インド映画の代名詞としてよく使われています。
日本でも近年、インド映画熱が盛り上がって来ていますよね!

いきなり皆んなが踊り出す!?
だけじゃない!
魅力満点のボリウッドソングを
タブラで演奏できるようになったら…

それはそれは楽しいに違いありませんよね!

映画の中の曲を取り上げて タブラでの演奏のやり方を学べるワークショップ!
疑問にも色々お答えしていきます!

インド映画大好き フーミンによる
映画や曲に関する解説もあるので
インド映画に興味がある方も 楽しめる内容です!

インド映画が好きになっちゃうかも?
インド音楽が好きになっちゃうかも??
タブラが益々好きになっちゃうかも???

内容としては、
タブラの基本的な言葉と発音のわかる
初中級レベル以上の方対象になりますが、
好きなら全然OK!

謙遜せずに、ぜひぜひ奮ってご参加ください!


2024年5月26日(日)
13:00〜15:00

会場:金龍山 信松院 多目的ホール
東京都八王子市台町3−18−28
(山門を入り正面、寺務所玄関からお入りください。)

参加費:3,800円
持ち物:タブラ(楽器のキーは問いません。タブラレンタル可/当日現金1,000円/要予約)
クッション、座布団(必要な方はご持参ください。)
お申込:https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/02410224114034

※お寺の境内に『金照庵カフェ』という贅沢素材を使った絶品カフェがあります。
宮内庁御用達の餡を使った「あんみつ」や「ぜんざい」は特におすすめ。
契約農家さん直送の野菜を使った「カレー」もおいしいです。
ワークショップ終了後に、こちらで懇親会を予定しています。(希望者のみ。別途実費)
https://x.gd/93vgY


[講師]

指原一登(さしはらかずと)
タブラ奏者/HEAT bEAT MUSIC 主宰

少年期より人とは違う自分を癒やしてくれたのが音楽だったが、
それを誰にも言えないまま大人になる。

音楽教育を受けたことがないことがコンプレックスだったが、
音楽への憧れが捨てきれず、学生時代から自分探しのために海外へ行き始める。

そんな中、「タブラが叩ければ、どんなパーカッションでも叩ける」
という言葉を鵜呑みにし、不純な動機でインドの伝統楽器「タブラ」を始めるも、
すぐに「そんな甘い世界ではない」と思い知らされる。

それでも音楽を諦めきれず、がむしゃらに練習に打ち込むこと10年。
辿り着いた先は、なぜか心も身体もガチガチになり身動きが取れなくなってしまう暗黒時代。

「本当の意味での演奏がしたい」という想いと
「何をやってもうまくいかない」状態に心が折れながらも
「ここでまた挫折したら俺の人生もう何も残らない」と崖っぷちな状況で、根本的な何かがおかしいと気づく。

そこで楽器に触れる以前の「人としての姿勢」から学び直す。

タブラの師匠からも何度も見捨てられそうになるが、通い始めてから10年後、
外国人としては初めてとなる名誉ある師弟の契りを交わし、
現在はプロのタブラ奏者として国内外での活動を広げる。

人生のどん底からやり直した自身の経験を生かし、
どんな人にでも音楽の楽しさや、
続けることの楽しみかたを教えるユニークなレッスンやワークショップを行っている。

Website:https://kazutosashihara.com
EC site:https://tsuku2.jp/heatbeat-tabla


[インド映画ガイド]

フーミン(村井文恵)

インド映画大好き!
おすすめ映画の紹介を毎日配信しています!
タブラもやってるよ!


  • 0

2024年4月26日(金)「春のタブラ体験会」in 阿佐ヶ谷 開催!

美しく気持ちのいい「タブラの響き」を体験してみませんか?

「響き」から入るから、どなたでもタブラを鳴らせます。

柏教室、木曜クラスの募集です。

辰年は、新しいことを始めるのにもってこいの年!

さあ!ようこそ魅惑のタブラワールドへ!

===================
2023年4月26日(金)
19:15〜20:45
コミュニティふらっと阿佐ヶ谷
〒166-0001 東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-18-17
参加費:1,100円
チケット:https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/27570811312104
===================

 

タブラは、響きの楽器です。

この「響きの楽器」
という切り口から入っていただくと

初めての方でも
音が気持ちよく鳴るのはもちろん

身体がほぐれる
無我になれる
メンタルに良い

など
いいこと尽くし!

そして
タブラは言語や言葉
として学んでいきます。

だからセンス、とか
リズム感、とか

全然心配しなくても大丈夫です。

好きになったもん勝ち!

必要なのは好奇心だけ!

 


  • 0

2023年10月7日(土) |世界的アーティストAsit Poddar来日|観音堂で聴く『インド天空の響き』|八王子・信松院


世界的アーティスト・画家『オシット・ポッダール』来日!

インド人アーティストによる「墨絵ライブパフォーマンス」
日本人演奏家による「インド古典音楽」

スペシャルコラボレーションが実現!

会場は『インド天空の響き』シリーズでお馴染みの
東京八王子 信松院・観音堂

もちろん「天空の響き」サントゥールの演奏は、宮下節雄氏。
日本の第一人者というだけに留まらず、世界各国で活躍される音楽家です。

音は、振動=波動

調和の音楽は、無意識的に身体の細胞に作用し、さらに私たちの意識も整えてくれます。

調和の先に平和があります。

観音堂の中で音の響きに包まれる音体験には、まるでおかあさんのおなかの中のような安心感と癒しがあります。

日本とインドを繋ぐ、音楽とアートの架け橋。

是非、ご体験ください!


【インド天空の響き】

インド・カシミール生まれの打弦楽器サントゥールは、まるで音が天上から降ってくるかのような透明感と煌めきのある響きが特徴です。

100本の弦を持つ大変調律の難しい楽器ですが、調律が整ったときの響きは、まさに天空の響き。

その起源は古く、3000年の歴史を持つといわれ、西へ伝わっていったものはピアノの原型になったとも言われています。

 


【インド古典音楽】

私たちが言葉や音を発するとき、それはただの空気の振動だけでなく、「力」「感情」「おもい」といったものがのります。
それが波動や音霊・言霊といわれ太古から大事にされてきました。

インドでは、宇宙の根源は音であると古代の聖典には書かれています。

宇宙の根源から始まる、壮大な宇宙音楽。
それがインド古典音楽です。

最初の一音が、波紋のようにひろがり、やがて響き合いながら渦を描き出します。

それは天体の動きのように円を描きながら、人が星を見て物語を紡いできたように、さまざまなストーリーを展開していきます。

そしてクライマックスの高まりまで一気に駆け上ってビックバンまで。

 

音が持つ響きの力、響き合いにより生み出される調和の力は、私たち人類が古代から大切にしてきたものです。

インド古典音楽は、古代インドの宇宙観を表現し、宇宙法則との調和・合一を目的とし発展してきました。
そのためその音楽は、自然と人間の調和を生み出します。

演奏はすべて即興で繰り広げられるのも特徴です。

会場の雰囲気、参加者との一体感なども特別なものです。
同じ演奏は2度とない、一期一会の調和音楽。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

2023年10月7日(土)
場所:金龍山 信松院 観音堂
〒193-0931
東京都八王子市台町3−18−28

時間: 開場13:30/開始14:00(16:30終了予定)

料金: 前売 4200円/当日 4500円(現金のみ)
※高校生以下 100円(要オンラインチケット予約)

チケット:https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/07811100300228

※高校生以下チケットはこちら→ https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/03040048282240

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

<お得情報>

地元・八王子市民の方はこちらからメールご予約で、
八王子市民割がご利用いただけます。
10%引き4200→3800円

https://kazutosashihara.com/contact
※「八王子市民割希望」とご明記ください。

 


【Asit Poddar(オシット・ポッダール】

◎ASIT PODDAR
オシット・ポッダール

画家・写真家・彫刻家・平和活動家

インド・コルカタ出身在住。
1994年より、インド、日本、韓国、イタリア、フランス、ドイツ、バングラデシュ、シンガポール、英国、オーストリア、インドネシア、ギリシャ、チェコ、タイ、台湾、米国など、国内外での30回以上の個展開催のみならず、講演、セミナー、ワークショップに招聘されるなど世界的に活躍するアーティスト。

1980-1982年まで、日本の国際アニメーション写真研究所で学ぶ。
ラヴィ・シャンカールのアルバムを始めとした数百の音楽パッケージをデザイン。
伝説的な映画監督サタジット・レイについての本を、オシット・ポッダールの写真、執筆により出版。
1979年、国際児童年アートショーを、ネパール、インド、日本で企画。
1995-2010年、キュレーターとして、キッズゲルニカ国際平和壁画ショーを手がける。
1998 年 HRD 政府シニアフェローシップ インドのビジュアルアート分野での優れた功績に贈られる
2001年 ボンベイ芸術協会より賞を受賞。

https://www.facebook.com/asit.poddar.35

 


<演奏者プロフィール>

◎宮下節雄(ジミー宮下)

サントゥール奏者
ミュージック セラピスト

1992年より、インド・ムンバイにて
世界的サントゥール奏者で 人間国宝の PT.シブ・クマール・シャルマ氏に師事する。

NHKはじめ国内・インドでのTV・ラジオ出演多数。

「天空の音雫」はじめヒーリングCDリリース多数。

2005年3月インド・ヴァラナシの「ドゥルパッド・メーラ音楽祭」と「アシュトシュ・バタチャリア追悼コンサート」に出演、現地で新聞等メディアでも取り上げられ高い評価を得る。

又、2006年1月ドゥルパドシンガー グンデチャブラザーズ主催でインド・ボパールで開催された「プルティ・ シュルティ音楽祭」にて、ベスト・パーフォーマーの評価を得る。

2008年3月ヴァラナシでのバイジュ・バーブラ サンギート・ サマローハ音楽祭にて、インド古典音楽への貢献を讃えられ受賞する。

水の神の歌「バルナギータ」、 アンビエントトランスバンド「Makyo」で活躍。
2010年 ポルトガルBOOM Festivalに出演。

2013年 セレンディピティユニ結成 全国をツアーで巡る。「ゆだね」をはじめ 4枚のCDリリース。

2016年にエレクトロ アンビエント サントゥール ユニット「Crystal Nada」結成。1st CD「PRASAD」リリース。

岐阜を拠点に日本・インドを中心に国内外で精力的に演奏活動を 行い「インド古典音楽センター・沙羅双樹」にて後進の指導を行う。

インド古典音楽・舞踊の祭典「サンギート・メーラ」を17年岐阜 洞戸で主催 開催。

★2017年 1月 インドのメディアサイト“BETTER INDIA“より
『世界で活躍する外国人インド古典音楽家8名』に選出される。
http://www.thebetterindia.com/81965/foreigners-indian-classical-music/

2018年、2019 年、インド・リシケシで開催された
インターナショナル・ヨガ・フェスティバルに招待演奏。表彰される。
2019年、Bali Spilit Festivalに招待演奏。

Website:http://www.santoormiyashita.com/

——————————————————————————

◎指原一登

Kazuto Sashihara / Tabla Player
タブラ奏者。HEAT bEAT MUSIC 主宰。

タブラを、巨匠 Pt.Anindo Chatterjee、Sri Anubrata Chatterjee 両氏に師事。

2018年、インド音楽の師弟継承の伝統の中でも最も大きな意味を持つとされ、師弟の証である「Ganda」と呼ばれる紐を、師 Pt.Anindo Chatterjee より授かる。

インド音楽演奏家として、インド人音楽家・舞踊家と多数共演。アリ・カクバル・カーン生誕98年祭出演をはじめ、インド本国ほか、国内外で演奏活動を展開。

2014年にHEAT bEAT MUSICを設立。Pt.Anindo Chatterjee来日タブラワークショップ、Pt.Samir Chatterjee来日タブラワークショップ&コンサート、Marina Ahmad来日公演、Dwiptanil Bhattacharjee来日公演、宮下節雄サントゥールコンサート等多数の公演を主催。

2022年には、インド大使館他と日印国交70周年記念コンサートを主催し、成功を収めるなど、インド伝統音楽普及のため精力的な事業展開をしている。

また、HEAT bEAT MUSIC タブラ教室として後進の指導を行いながら、グローバル・インディアン・インターナショナル・スクール、江戸川印度文化センター、よみうりカルチャー等、各施設でもタブラ講師を務める。

古代縄文精神とインド音楽が、日本人のDNA の中に眠る「調和」の精神と再び繋がるための鍵になると確信。
Kyoko Horie と『響宇廻』を結成。
新しい時代を創造していく力を覚醒させていくためのワークプログラムを開発、活動をしている。

Website:https://kazutosashihara.com
Shop site:https://tsuku2.jp/heatbeat-tabla


  • 0

2023年4月15日(土) 江の島ヨットハーバーコンサート開催!タオヨガ&インド古典音楽「STAY GOLD」


【タオヨガ&インド音楽】

 

素敵な会場で素敵なイベント開催です!
江の島ヨットハーバーのヨットハウス
波型の天井に総ガラス張りの海が見渡せる氣持ちの良い空間
エネルギーの集まる江の島でタオヨガとインド古典音楽♫
タオヨガは、
人間を「小宇宙」と捉え、大いなるものと一体となることを修養していきます。
インド古典音楽は、
古代より宇宙観を表現し、自然と人間の調和を目指して発展してきた音楽です。
どちらも
円を描き、螺旋を描いて「大宇宙」へと繋がっていきます。
光の旅、是非ご一緒しませんか?

内なる太陽を輝かせよう!
あなたの光あふれる在り方を活性化
「タオヨガ」と「インド音楽」
それは
内なる「小宇宙」と「大宇宙」をつなげ、ひとつになる光の旅

【タオヨガ】

タオでは、人間も自然や宇宙の一部「小宇宙」であると考え、自らの霊性を高めて、自然や宇宙「大いなるもの」と一体になることを修養していきます。
たおやかな呼吸と動きで円を描き螺旋を描くその独特な技法により、エナジー中枢である「丹田」を目覚まします。
【インド古典音楽】
インド古典音楽は、古代インドの宇宙観を表現し、自然法則と人間の調和・合一を目指し発展してきました。
宇宙の根源は音。
その音楽は、渦を描き、螺旋上昇しながら宇宙の根源である響きへと極まっていきます。
天上の響きサントゥール
百弦で紡がれる調べは、響き合い、調和して光となります。
わたしはあなた
あなたはわたし
さあ!内なる太陽を最高に輝かせよう!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

2023年4月15日(土)
場所:江ノ島ヨットハウス
〒251-0036
神奈川県藤沢市江の島1-12-2
時間: 開場16:30/開始17:00
17:00〜タオヨガ
18:00〜インド古典音楽
サントゥール&タブラ
参加費:8800縁
お申込み:ウェブチケットメール
お問合せ:080-5695-7405(祐光) taoyogayuko@gmail.com
090-4201-6885 (指原)
主催:Stay GoldHEAT bEAT MUSIC
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

<プロフィール>
◎祐光
祐光プロフィール 開運ワークを得意とする Healing Artist ・タオヨガ教師
Stay Gold主催
TaoYoga Arts創始者 ジェシー・リー・パーカー氏に師事
今までに9回以上中国の霊山でタオの修養に励む
水のようなしなやかな呼吸と動作を
融合し心身和合を図り元氣を呼び覚ます
タオ〜黄金のセルフヒーリング〜の指導を行う
毎月のタオヨガの教室、イベント等 主に鎌倉を拠点に活動中
丁寧でユニークな指導に好評を得ている
—————————————————–
◎宮下節雄(ジミー宮下)
サントゥール奏者
ミュージック セラピスト
1992年より、インド・ムンバイにて
世界的サントゥール奏者で 人間国宝の PT.シブ・クマール・シャルマ氏に師事する。
NHKはじめ国内・インドでのTV・ラジオ出演多数。
「天空の音雫」はじめヒーリングCDリリース多数。
2005年3月インド・ヴァラナシの「ドゥルパッド・メーラ音楽祭」と「アシュトシュ・バタチャリア追悼コンサート」に出演、現地で新聞等メディアでも取り上げられ高い評価を得る。
又、2006年1月ドゥルパドシンガー グンデチャブラザーズ主催でインド・ボパールで開催された「プルティ・ シュルティ音楽祭」にて、ベスト・パーフォーマーの評価を得る。
2008年3月ヴァラナシでのバイジュ・バーブラ サンギート・ サマローハ音楽祭にて、インド古典音楽への貢献を讃えられ受賞する。
水の神の歌「バルナギータ」、 アンビエントトランスバンド「Makyo」で活躍。
2010年 ポルトガルBOOM Festivalに出演。
2013年 セレンディピティユニ結成 全国をツアーで巡る。「ゆだね」をはじめ 4枚のCDリリース。
2016年にエレクトロ アンビエント サントゥール ユニット「Crystal Nada」結成。1st CD「PRASAD」リリース。
岐阜を拠点に日本・インドを中心に国内外で精力的に演奏活動を 行い「インド古典音楽センター・沙羅双樹」にて後進の指導を行う。
インド古典音楽・舞踊の祭典「サンギート・メーラ」を17年岐阜 洞戸で主催 開催。
★2017年 1月 インドのメディアサイト
“ BETTER INDIA  “より
『世界で活躍する外国人インド古典音楽家8名』
に選出される。
http://www.thebetterindia.com/…/foreigners-indian…/
2018年、2019 年、インド・リシケシで開催された
インターナショナル・ヨガ・フェスティバルに招待演奏。表彰される。
2019年、Bali Spilit Festivalに招待演奏。
—————————————————–
◎指原一登
Kazuto Sashihara / Tabla Player
タブラ奏者。HEAT bEAT MUSIC 主宰。
タブラを、Pt.Anindo Chatterjee、Sri Anubrata Chatterjee 両氏に師事。
2018年、インド音楽の師弟継承の伝統の中でも最も大きな意味を持つとされ、師弟の証である、 "Ganda" と呼ばれる紐を、師 Pt.Anindo Chatterjee より授かる。
インド・コルカタで開催されたアリ・カクバル・カーン生誕98年祭出演など、インド古典音楽家として、国内外で積極的な演奏活動を展開。
HEAT bEAT MUSICを設立し、師Pt. Anindo Chatterjee来日タブラワークショップをはじめ、コンサート、ワークショップなど企画・主催している。
近年、日本の伝統芸能や武道の実践、また古代縄文精神の学びを通して、インド音楽が日本人の魂と再び繋がるための鍵になると確信。
音によって私達の内なる力を取り戻し、未来へ繋げるため精力的な活動を展開している。
都内・近郊タブラ教室を運営。
在日インド人子弟への文化の継承にも力を入れている。

  • 0

【柏 かしわ】新タブラ教室 4月から始まります!3月23日に体験会開催!

かしわ!新タブラ教室オープン!


2023年4月

かしわ!新タブラ教室オープン!

千葉県柏(かしわ)に、

新しいタブラ教室がオープンします!

それに先立ち、
2023年3月23日に

タブラの体験会を開催いたします。

インドの楽器タブラの魅力
響きの楽器タブラの魅力

しゃべる太鼓タブラの魅力

をたっぷりとお楽しみいただけます。

興味はあるけど、、
習いたかったけど教室が見つからない

そんな声もよく聞きます。

柏なら通えるという皆様

お待ちしております。

どなたでもご参加いただけます。

楽器はご用意しますので

お気軽ご参加ください。

さあ!ようこそ!

魅惑のタブラワールドへ!

 


※楽器をお持ちの方は、
ご持参いただければ
チューニング・メンテナンスいたします。


2023年3月23日(木)
タブラ体験会

10:30〜12:00

アミュぜ柏
千葉県柏市柏6-2-22

参加費:1100縁

お申込:オンライン申込 またはメールにてご連絡ください。


10年間お世話になったカルチャーセンターを卒業

柏タブラ教室は、

これまでよみうりカルチャーセンターの講座として
10年間続けて参りました。

 

10年も続けて来たのだなと
感慨深いものがあると同時に、
センターには大変お世話になり、
非常に感謝しております。

今後は、
地域の文化活動に寄与する
コラボレーションなどの形で
センターとも引き続き

協力をしていけたらと話しております。

講座開講時から
熱心に通ってくださる

生徒さん達からのご要望もあり

新たな形での教室として

再スタートすることになりました。

今後とも変わらぬご声援・サポートいただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

  • 0

2023年2月25日(土) 『はじめてのタブラ体験会』開催!

タブラの素敵な音色を奏でてみませんか?
まったく初めての方も大歓迎!
インドの魅惑の楽器「タブラ」を体験してみましょう!


タブラは響きの楽器です。
その響きに耳を澄ませ、自身をチューニングしていきます。

呼吸する和紙の空間『マスミ・スペースMURO』 この清浄な空間に響く音に身を委ねてみてください。

タブラが鳴らせないという人はまずいません(当社実績100%)
きっと新たな扉が開いていくはず!


楽器はご用意いたします。
座りやすい服装でお越しください。
(座布団をご用意いたします。)

魅惑のタブラワールドへようこそ!


日時:2023年2月25日(土)
時間:14:30〜16:30
会場:マスミ スペースMURO
東京都豊島区巣鴨4−5−2(JR大塚駅北口より徒歩6分)
https://goo.gl/maps/vP3dpW4c7w9z5dbe9
参加費:2400円
オンライン または メール にてお申し込みください。

※先着限定7名となりますので、お早めにご予約ください。


 

難しい難しい、世界一難しい打楽器と言われてしまっているタブラ。

もちろん易しいとは言いませんが、、

難しくしてしまっているのは、その先入観からかもしれませんね。

先入観は意識のフィルターです。
体験会では、そのフィルターを外していく特別な方法をご紹介していますので、どなたでも楽しめます。

響きの中に溶け込んでいくことで、毎回瞑想的なセッションが自発的に生まれています。
皆さん、いつまでもタブラを奏でる手が止まらなくなります。

また、体験会からタブラをスタートした生徒さんは、とても習得が早いです。