Tabla Lesson タブラ教室

  • 3

Tabla Lesson タブラ教室

s_e_IMG_1704


[日本語 / English]

しゃべる太鼓とも言われるインドの打楽器タブラ。

この独特で多彩な音を生み出す楽器は、
世界中ジャンルを問わずあらゆるところで可能性を広げています。

【内容】

タブラは楽しい!

インドの太鼓タブラの魅力は尽きません。その透き通った響きや多彩な音色、
変幻自在で軽やかなリズム、まるで歌っているような表現…
でも、
難しい…
音なんか出ないし…
手を出さない方が………?!
そんな風に、興味はあっても敬遠されがちという話も聞きます…。
確かに、20種類もの音色を生み出せるタブラを習得していく上で、近道はないと言われています。
相応の時間はかかります。

ですが、少なくともタブラの音を鳴らすという点では、初めてでも鳴らせなかった方はいません。
もしもこれまでやってきたけど音が出ない、という方がいたら、その理由はあなたにはないかもしれません。

楽器については元より、身体の使い方や身体の機能について、また認識のトリック(と呼んでいます)のフィルターを外していく方法など、

課題を克服していけるメソッドやポイントを、一歩ずつステップに合わせてご用意していますので、
焦らずコツコツ取り組んでいきましょう。

自分の成長に、必ず楽しみを見つけていけると思います。


私は、インド伝統音楽における伝統的な師弟の契りの儀式で、
正式に師弟の証を授かりました。
師匠から受け取ったものの一端でも伝えていくことが私の使命だと思っています。
とにかく楽しんで取り組みたい貴方、本気でインドで修行したい貴方、目的はそれぞれです。
ただ、どう取り組むにせよ、しっかりと一段一段登って行くことが大切です。
その道筋はご案内いたします。
タブラの魅力を、一緒に分かち合っていきませんか?
魅惑のタブラワールドへようこそ!

【2つのコース】

タブラのレッスンに当たり、2つのコースをご用意しております。

1.[指導員コース]

指導員として、教室での後進指導に当たっていくことを前提としたレッスン内容になります。

他者への指導を行うことで、確かなスキルと知識を持った自身のレベルアップに繋がります。
また、タブラの演奏技術や知識に留まらず、幅広く応用の効く、指導に関しての基本的な意識やスキルについても身につけていくことが出来ます。
ワークショップや演奏機会も用意しますので、実践経験を積みながら、演奏活動も視野に入れて取り組んでいきます。

※個人レッスンにて行います。

2.[一般コース]

タブラを趣味として取り組んでいきたい方向けのコースになります。

 


【イベント】

年に一回、各コース・各教室合同でタブラ発表会を開催しています。

個性豊か過ぎる(⁉︎)楽しいタブラ仲間たちと、交流出来る機会にもなっています。



体験レッスン随時受付中!
Trial Lesson Registration Open!
こちらからお申し込みください。



【Teachers Course 指導員コース】


八王子教室
    時間: 日程・時間は随時相談の上

    料金: 12000円/120分

※時間(参考)11:00〜,13:00〜,15:00〜,17:00〜, 時間曜日応相談。
※レッスン用無料レンタル楽器有り。楽器購入の相談可。

 

Hachioji Class

Time: Consultation at any time
Fee:    12000yen/120min
[Inquiry] 090-4201-6885 (Sashihara)

※Free rental Tabla available. Please ask.



[一般コース]

【Private Lesson 個人レッスン】

八王子教室
    時間: 随時相談の上

    料金: 6600円/90分

※時間(参考)11:00〜,13:00〜,15:00〜,17:00〜, 時間曜日応相談。
※レッスン用無料レンタル楽器有り。楽器購入の相談可。
月1回月2回グループレッスンとの組み合わせなど、目的・都合に応じてプランを選んでいただけます。
(お得な割引プランや定期継続プランも選べます。)

Hachioji Class

Time: Consultation at any time
Fee:    6600yen/90min
[Inquiry] 090-4201-6885 (Sashihara)

※Free rental Tabla available. Please ask.

 


【Group Class グループ教室】

葛西阿佐ヶ谷、柏で教室を開催しています。
グループレッスンになり、子供から大人まで、どなたでもご参加いただけます。

ご都合に合わせて、どちらの教室にもご参加いただけます。

Group class in Kasai and Koenji, Tokyo.
Anyone can join whoever Indian or Japanese from Kids to Adult.

You can join both classes or whichever depends on your availability.

*

場所: 江戸川印度文化センター
江戸川区東葛西6-23-11-2F
時間: 土曜日11:15〜13:15

・Kasai Class
Place: 6-23-11 Higashi-Kasai Edogawa-ku, Tokyo
Reka Indian Restaurant 2F
Time: Saturday 11:15-12:45 (Weekly basis)

阿佐ヶ谷教室
場所: コミュニティふらっと阿佐ヶ谷
東京都杉並区阿佐谷2−18−17 阿佐谷区民事務所
時間: 第2,4金曜日18:30〜19:30,19:30〜20:30

・Asagaya Class
Place: Community Flat Asagaya
2−18−17 Asagaya Suginami-ku, Tokyo
Time: 2nd, 4th Friday 19:00~21:00

<柏教室>
場所: アミュゼ柏
千葉県柏市柏6−2−22
時間: 第2,4木曜日10:30〜12:00

・Kashiwa Class
Place: Amuse Kashiwa
6−2−22 Kashiwa Kashiwa-shi, Chiba
Time: 2nd, 4th Thursday 10:30~12:00

*月謝: 6600円/月, 4400円/月(〜18歳)
(お得な定期継続プランも選べます。)

※楽器無料レンタル有り(限定数)。お問い合わせください。
※日程・時間等に変更が生ずる場合もございますので、お問い合わせください。

Fee :   4400yen(~18years Kids/Junior), 6600yen(Adult)/month
[Inquiry] 090-4201-6885 (Sashihara)

※Free rental Tabla available. Please ask.
※Please confirm the class schedule, any change might be happened.



体験レッスン随時受付中!
Trial Lesson Registration Open!
こちらからお申し込みください。



Inquiry お問い合わせ

在日インド人コミュニティーやインド人学校での指導、
カルチャースクール等での講師実績があります。

特に、子供の頃からタブラに触れられる環境を整えていくことは、
未来へ繋がる活動としての意義を感じています。
今後広げていきたいと思っている活動のひとつです。

子供達への体験教室、ワークショップ、レッスンなどもご相談に応じます。
お気軽にお問い合わせください。

Experienced Teaching in Indian communities in Japan,
Indian International school and Cultural Centre.

In Japan, in particular, I feel the significance to create
the environment to touch Tabla from childfood.

I conduct private or group lesson at your home.
Please feel free to ask.

(Sashihara)

  • 2

HEAT bEAT MUSIC

 

FEBF64C8-3AA3-4848-9C10-BFD5C75223DF

photo:唐亨

HEAT bEAT MUSIC は、タブラ奏者・指原一登の主宰する、公演企画・教室運営などの事業活動を行う任意団体です。

世界的な交流を通して、伝統音楽としてのインド音楽、またタブラの普及と発展を目的とし、インドからの演奏家・アーティスト招聘活動を中心に、公演企画、ワークショップや教室運営などを積極的に進めています。

日本は、長い歴史の中で様々な文化を取り入れ、それらを重層的に蓄積し醸成してきた風土を持つ国です。
そのような歴史の延長線上、1000年先にも残る文化として、インド音楽を伝えていきたい。

 

kazutosashihara2019
■ 演奏、企画等の活動については、当サイトの Schedule をご覧ください。

■ タブラ教室については
HEAT bEAT MUSIC タブラ教室 をご覧ください。

大塚・八王子・葛西・高円寺・柏で教室を開講し、タブラの楽しさのシェア、普及に努めています。
全ての土台となる、正しい音の出し方、基本と基礎力に重点を置き、将来的にどのような目的・方向へも進んでいける力を養うことを主眼としています。

■ オンラインショップは、タブラのことならおまかせ〜HEAT bEAT MUSIC〜 をご覧ください。

オンラインショップメイン

■ 登録無料のメールマガジンにて、会員限定のお得な特典・クーポンなどの情報も発信しています。
是非この機会にご登録ください。
メルマガ登録

■ 当サイト移行(2016年)以前のブログはこちら。
活動に対するコンセプトや考え、音楽への想いなども綴っています。

■ 演奏依頼・お問い合わせについては、 mail@kazutosashihara.com よりご連絡ください。

 

 

 

■HEAT bEAT MUSIC来日公演企画実績等

2013年10月、サンジュクタ・セナ(インド・カタックダンス)来日公演共演
2014年5月、 印度音楽聯盟来日公演(台湾)企画・共演
2014年10月、Steve Oda (US・サロード)来日公演企画・共演
2015年6月、 モーシン・アリ・カーン(インド・声楽)来日公演実行委員会企画協力・共演
2016年3月、 モーシン・アリ・カーン(インド・声楽)来日公演実行委員会マスミ公演企画・共演
2016年6月、アルナングシュ・チョウドリィ(インド・タブラ)来日公演、レクチャー・グループレッスン企画
2016年8月、マリナ・アーマッド(US・声楽)来日公演共演(予定)
2016年9月、ディプトニル・バタチャルジー(インド・サロード)来日公演企画・共演(予定)
2016年10月、アルナングシュ・チョウドリィ(インド・タブラ)来日公演グループレッスン主催
2017年10月、ディプトニル・バッタチャルジー(インド・サロード)来日WS主催
2018年4月、マリナ・アーマッド(US・インド・声楽)来日公演 企画共催・共演
2018年8月、プリヤル・サテ(インド・声楽)来日公演共演
2018年11月、マリナ・アーマッド(インド・声楽)来日公演 企画・共演
2019年4月、ディプトニル・バッタチャルジー(インド・サロード)来日公演 企画・共演
2019年6月、師パンディット・オニンド・チャタルジー(インド・タブラ)来日WS企画主催
2019年11月、マリナ・アーマッド(インド・声楽)来日公演 企画・共演
2020年3月、インド・コルカタにて「アミーナペレラ追悼記念コンサート」に出演・受賞
2020年3月、インド・コルカタにて「アリアクバルカーン生誕98年祭コンサート」に出演・受賞

(2020.9月更新)