
【オニンド・チャタルジー来日タブラソロ公演をもっと楽しむ】美しいRauとRelaというフレーズ
Category : BLOG
昨日USカナダツアーからコルカタに戻ったばかりのオニンド師匠。
そのタブラソロ公演を前に、師匠の動画を引用して、タブラでどういう美を表現しようとしているのかを少し見ていきたいなと思います。
Category : BLOG
昨日USカナダツアーからコルカタに戻ったばかりのオニンド師匠。
そのタブラソロ公演を前に、師匠の動画を引用して、タブラでどういう美を表現しようとしているのかを少し見ていきたいなと思います。
photo:唐亨
日本シルクロード芸能文化協会とのコラボレーション企画として、先日撮影が行われました。
ディプトニルの来日公演ツアー中に急遽決定した企画です。
是非ご覧ください!
Japan-India Collaboration Video with Japan Silkroad Cultural Organization – jsco has been released.
【Sarode】Dwiptanil Bhattacharjee
【Tabla】 Kazuto Sashihara
【sho】Jumpei Ohtsuka
【Dance】Yoshika
【photo】Toru Kara
【Edit】Hisato Shiota
photo:唐亨
Category : HEAT bEAT MUSIC , NEWS , SCHEDULE
(English below)
6月に13年ぶりに来日するオニンド・チャタルジー師匠によるタブラ・ワークショップの開催が決定しました!
日程は6/23、会場は東中野aptpです。
超一流のタブラを間近で体験できる、極めて貴重な機会です。
個人的に、夢にまで見た師匠の来日とワークショップの開催がついに実現します!
ぜひご来場ください!
【日時】2019年6月23日(日)
● 初級クラス 13:30~15:30
● 中級クラス 16:00~18:00(各クラス定員20名)
【会場】 aptp (東京都中野区東中野3-16-14 5階)
【料金】★要予約
各クラス 8000円
両クラス受講の場合 15000円
※ タブラは各自お持ちください。
※ レッスン料金は事前振込になります。 お申込みの際に振込口座をご連絡します。
《ご予約・お問い合わせ先》
*
Pt. Anindo Chatterjee Tabla Workshop in Japan!
I had been dreaming it come true for long time!
Don’t miss this very rare and precious opportunity.
Date: 23 June 2019 (Sun)
Time: Beginner Class 13:30-15:30
Middle Class 16:00-18:00
Venue: aptp 3-16-14 Higashi-Nakano Nakano-ku, Tokyo
Fee: 8000yen/each class
15000yen/both class
※Your own Tabla must be brought
※Payment in advance (will be informed by e-mail)
Booking:
mail@kazutoshashihara.com
Category : BLOG , HEAT bEAT MUSIC , LESSON , NEWS , SCHEDULE
photo:唐亨
Category : BLOG
ディプトニル来日公演ツアー2019、皆様のお力添えにより全日程を無事終了することが出来ました!
We are very happy to announce that the Japan Concert Tour 2019 has been completed with your huge support.
We are greateful to all of you support us to make it true.
まずは、各公演での素晴らしい共演のみならず企画主催まで引き受けてくださった音楽家・アーティストの皆様、岐阜公演はインド音楽センター沙羅双樹・サントゥール奏者の宮下 節雄さん、成城公演はNuritya Angan・カタックダンサーのNao Tsutsumiさん、表参道公演は生き方が自由になるヨガスタジオnidaのYukari Fushimiさん、京都・龍野公演は箏奏者・伝統邦楽家のHiroe Morikawa 森川浩恵さん、心に残る素敵な公演を実現してくださり感謝申し上げます。
*
また今回のツアーでは、ディプトニルも所属し講師を務めるAashish Khan School of World Musicの後援、Tirakita -インド雑貨・アジア雑貨・民族楽器-様の協賛もいただきました。厚く御礼申し上げます。
*
撮影や宣伝などプロモーションにご協力いただきました皆様、Gaku Azumai、Hajime Ozaki様、唐 亨様、まちかど倶楽部井生明様、藤沢ばやん様、民族楽器コイズミ様、またここには掲載しきれませんが、他大勢の方々にご協力いただきました。誠に有難うございます。
*
最後になりましたが、公演・またWSにご来場ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました。皆様と貴重な時間を共有出来たことを嬉しく思っております。
ディプトニルがいつも強調している言葉です。音楽は誰のものでもない。もっと自分の持っているものを共有していければもっともっと素晴らしい音楽が生まれる。
*
そうやって育ち、また学んでいる彼のような態度や存在が、インド音楽の価値を伝えるだけでなく、色々な音楽やアート・また人々を繋げ、素敵な価値を創造し共有していくことにも繋がればと願っています。
*
今回はそのような意図もあり、公演とワークショップというような企画をそれぞれお願いさせていただきました。
*
また是非、彼の来日の機会を実現出来たらと考えております。今後とも皆様のご協力ご声援いただければ幸いに思います。
何卒よろしくお願い申し上げます。
ディプトニル来日公演実行委員会一同
Facebook Pageにて色々と更新していますので、是非覗いてみてください。
This is a digest video of the concert in Tatsuno.
伝統音楽家として民謡をとても大切にしている森川浩恵さん。ディプトニルもその点は完全に共感するところで、ツアー最終公演となったこの日はとても幸せな気分に包まれた演奏になりました。
龍吟会サロンでの和やかな雰囲気とディプトニルも思い入れのある「ある曲」を中心に見事にまとめていただいています。
撮影・編集はHirokazu Shirai様。どうもありがとうございます!
ついに!
オニンド・チャタルジー師匠の13年ぶりとなる来日公演が決定しました!!!
6/22(土) タブラソロ公演が武蔵野市民文化会館ホールで開催されます。
チケット発売は4/20(土)10:00〜。衝撃の価格設定なので完売は確実です。全席指定!是非ともお席はお早めに押さえてください!
http://www.musashino-culture.or.jp/eventinfo/2019/03/post-901.html
*
Guru Pandit Anindo Chatterjee will perform Tabla solo in Japan on 22nd June.
Ticket info
http://www.musashino-culture.or.jp/eventinfo/2019/03/post-901.html
Don’t miss it !!!!!!!
#panditanindochatterjee #tabla #tablasolo
Category : BLOG , HEAT bEAT MUSIC , NEWS , SCHEDULE
*
ディプトニルは、20世紀の巨匠アリ・アクバル・カーン、そしてアーシシュ・カーンに師事し、今インドでも期待の若手サロード奏者です。
彼のピュアな音、演奏はきっとなにか大きなものとつながるような感覚をもたらしてくれると思います。
ぜひ多くの方に聴いていただきたいです!
*
2016年の初来日以来の無二の親友でもあるディプトニル
3月にはコルカタに渡ってリハーサル、打ち合わせを進めてきました。
ぜひご期待ください!
*
2019/4/20(土) 岐阜・洞戸 ☆Sarod and Santoor
共演:宮下節雄(サントゥール)
共演:堤菜穂(カタックダンス)
共演:yukari(瞑想、チャンティング)
共演:森川浩恵(箏)
公演詳細、プロフィール、レッスン、アーカイブなど、全情報については
来日公演公式サイトをご覧ください。
ぜひ、いいね!フォローおねがいします!
Category : BLOG , HEAT bEAT MUSIC , NEWS , SCHEDULE , VIDEO
Yoshimasa Matsuo
とてもとても魅力的な楽器です。
だから
とにかくは先ずこのタブラの楽しさを感じてみてほしい!
このワークショップではそんな気構えは必要ありません。
予約:mail@kazutosashihara.com/090-4201-6885 (さしはら)
Category : BLOG
常々、タブラは打楽器ではあっても打楽器というより三味線的だなと感じていて、今回はステージ上で竹勇さんの三味線に痺れながら、やはりタブラとの相性は抜群だなと確信しました。
もっとこのタブラと三味線の関係は追求していきたいなと思っています。
井上さんは先月聴いた以上の快調ぶり。
声以外は体調も順調に回復されているとのことで(詳しくは井上さんのブログをご覧ください)、このライブでキャンセルライブのリベンジも完遂、音楽活動にかける執念と生き様を垣間見させていただいた現場でした。
ありがとうございました!
Marina Ahmad Japan Tour 2018 Autumn
マリナアーマッド来日公演
https://m.facebook.com/marina.ahmad.japan/
Raag Bageshree
Marina Ahmad マリナアーマッド(Hindusthani Vocal)
Manao Doi 土肥真生 (Guitar)
Tomoko Sano 佐野朋子 (Keyboard)
Kazuto Sashihara 指原一登 (Tabla)
Sachiko Brown サチコブラウン (Support Vocal)
Miki Shimada 島田未来 (Support Vocal)
10 Nov. 2018
at Shinshoin Temple, Tokyo
八王子・信松院
http://shinshouin.or.jp