今年も開催します!HEAT bEAT MUSIC タブラ教室発表会 2022
HEAT bEAT MUSIC タブラ教室発表会 2022 今年も年に一回のタブラ発表会を開催いたします。 初めての演奏に挑戦する生徒さん 昨年の悔しさをバネに頑張ってきた生徒さん このフレーズをやってみたい! 音の質を […]
HEAT bEAT MUSIC タブラ教室発表会 2022 今年も年に一回のタブラ発表会を開催いたします。 初めての演奏に挑戦する生徒さん 昨年の悔しさをバネに頑張ってきた生徒さん このフレーズをやってみたい! 音の質を […]
8月15日 本日、8月15日は、終戦記念日。 今日の私たちがあるのも、両親、祖父母、そして国を守るために生命を捧げた先祖英霊たちのお陰です。 自然と感謝の念が湧き起こると同時に、次世代、後世へ何を残していくのか、誓いを新 […]
ナマステ! 今年は、インド独立75周年、日印国交樹立70周年のW祝賀年。 日印の友好を祝して、インド古典音楽コンサートを開催いたします。 日本とインドを繋ぐ日本人トップアーティストたちによる豪華なステージをお楽しみくださ […]
2022年7月23日(土) 12:30〜14:30 書家・吉田美佐子さんの 「ヲシテ書のワークショップ」 https://www.masumi-j.com/news/exhibition/2022/06/20/7-23/ […]
2022年は、タブラを楽しむ一年! タブラを楽しむ仲間と共に切磋琢磨しながら上達していきましょう! 寅年の寅は、のびる、成長する、の意味です。 成長は自分の意思。 しっかりとした基礎を延ばして展開すれば演奏の「演」になり […]
タブラの素敵な音色を奏でてみませんか? まったく初めての方も大歓迎! 音感?リズム感?タブラのメソッドならそんなことは関係ありません。 まずはとにかく体験してみましょう! 必要なのは積極的な心だけ。きっと新たな扉が開くは […]
サントゥール(百弦琴)宮下節雄 と タブラ(インド打楽器)指原一登による「北インド古典音楽」の参加体験型のコンサート。 「インド音楽と縄文世界つながる」をテーマに、ひとつの波紋から起こり広がる渦巻の世界を旅していきましょ […]
2022年は、タブラを楽しむ一年! タブラを楽しむ仲間と共に切磋琢磨しながら上達していきましょう! 寅年の寅は、のびる、成長する、の意味です。 成長は自分の意思。 しっかりとした基礎を延ばして展開すれば演奏の「演」になり […]
タブラの素敵な音色を奏でてみませんか? まったく初めての方も大歓迎! 音感?リズム感?タブラのメソッドならそんなことは関係ありません。 まずはとにかく体験してみましょう! 必要なのは積極的な心だけ。きっと新 […]
2022年は、タブラを楽しむ一年! タブラを楽しむ仲間と共に切磋琢磨しながら上達していきましょう! 寅年の寅は、のびる、成長する、の意味です。 成長は自分の意思。 しっかりとした基礎を延ばして展開すれば演奏の「演」になり […]