マリナ・アーマッド来日公演レポート「学び続ける」
撮影:泉山美代子 マリナ・アーマッド来日公演 来日ツアーから早一ヶ月近くが経ってしまいましたが、 ご来場いただきました皆様どうもありがとうございました。 ツアー企画のサチコさん、本当にお疲れさまでした。 貴重な機会をいた […]
撮影:泉山美代子 マリナ・アーマッド来日公演 来日ツアーから早一ヶ月近くが経ってしまいましたが、 ご来場いただきました皆様どうもありがとうございました。 ツアー企画のサチコさん、本当にお疲れさまでした。 貴重な機会をいた […]
チョーさんの来日目前! いよいよ今週末にはチョーさんが再来日します! 今回の来日では、ライブが2本、グループレッスンが2本のみとなっています。 どの公演も、一味違った魅力で楽しめますのでどうぞお見逃しなく! […]
濃密な一ヶ月間 ツアー日程が全て終了しました。ディプトニルと企画の木村さんも無事にインドに帰国されたようです。 撮影:松尾義正 ツアー企画の木村さんからお話をいただいてから約半年、今回は企画主催を2本、その他公演のタブラ […]
@Noenoe photography Music is practical thing 音楽は、どこかに書いてあったり、初めにノートに書き写したりするものではない。 よく聴いて、よく見て、よく感じて、まずやってみる。 […]
U-zhaanが聞く!Zakir Hussainインタビュー http://www-shibuya.jp/sp/feature/006934.php インタビューを読んでの私見です。 ある重大な事実が このインタビューか […]
世界に広がるインド音楽を体現する、インド声楽家 マリナ・アーマッド・アラム氏がNYより来日! 来日公演ツアーのサポートで演奏させていただきます。 Marina Ahmad Alam (マリナ・アーマッド・アラム) バング […]
ディプトニルが、師ウスタッド・アリ・アクバル・カーンから直接聞いたという言葉を教えてくれました。 皆さんにもシェアさせていただきたいと思います。 まだ幼い時、師は僕にこう訊きました。練習は1日に何回しているんだい? 2回 […]
受け継いだ小さなサロード 写真は、ディプトニル・バッタチャルジー 3歳の時。 この小さなサロードは、その昔 ウスタッド・アリ・アクバル・カーン(※1)の実際に使っていたという楽器です。 ディプトニルの父が、彼の師匠であり […]
諦める? 目的を諦めないために手段を諦める 元陸上400メートルハードルの為末大さんの言葉。 一般的に、「諦める」という言葉にはネガティブな印象を持つ人が多いと思います。 この言葉は、『諦める力』という為末 […]
日テレ「シューイチ」 「KAT-TUN中丸雄一、一人オーケストラへの道」というコーナーに参加させていただきました。 http://www.ntv.co.jp/shu-ichi/majisuka/ 中丸さん […]